2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

http://dic.yahoo.co.jp/tribute/2006/04/05/1.html

訂正予告

Jカードの開封結果の中にやたらとミスがありました…。 ×デイビッドソン純マーカス(大宮)→○ディビッドソン純マーカス(大宮) ×ヴァンフオーレ甲府(甲府)→○ヴァンフォーレ甲府(甲府) ×伊藤輝悦(清水)→○伊東輝悦(清水) ×古賀聖史(福岡)→○古賀誠史(福岡) 訂正日は…

※開けたカード→2004年セ・リーグ優勝記念カード中日ドラゴンズ チームセット(×01) シリアルナンバー→0872 of 6,000 ノンメモラビリアカード→PP1 川上憲伸 ※開けたカード→BBM東北楽天2005(×10) 01パック目 E063 山下勝己※2枚目 E115 秋季キャンプ(Scene)※4枚…

・Jカード'97#017 中西永輔(市原) ・タカラ'98プロ野球カードゲーム#NNO 野村弘樹(横浜) ・タカラ'98プロ野球カードゲーム#NNO 盛田幸妃(大阪近鉄) ・『キャプテン翼』カードゲーム#B1-0132 中西永輔(市原) ・2004年セ・リーグ優勝記念カード中日ドラゴンズ …

『M AJOR』第17 話

原作とは違い茂野英毅が現役を続けていたのにも驚いたが (しかも神奈川にいて当日移動で名古屋での試合に先発って) 早乙女静香の声優には更に驚かされた…いや、本編見ててすぐに気付いたわけでは無いんですがね。 まさかのアリシ…もとい大原さやかさんでした…

※開けたカード→カルビーサッカー日本代表チップス2006年版第1弾(×2。製造日全て06. 3.22) 1袋目→035 玉田圭司(柏) 2袋目→IN-07 中田英寿(ボルトン) ※開けたカード→カルビー2006プロ野球チップス第1弾(×3。製造日全て06. 3.22) 1袋目→TP-09 金村曉(北海道日本…

ここは浜松か??

約3か月振りに三好町の中心部へはるばるタイヤが少々ヤバめな自転車に乗って行って来ました。 題で言っているのは運転中に自分が受ける風の強さが地元で普段乗っている際に受けるそれと 同じ位のものだったからで…それでも何とか行き30分弱帰り30分強の計1時…

↑でこれだけオタネタ書いても野球ネタも書きますよ的な事を証明すべく今日の中日讀賣戦は 最初の方から見ていたのですが…すごかったです。 しかも、活躍した投打のヒーローが共に自分にとっては昨シーズン終盤からオフシーズンにかけて イライラさせられまく…

呆れた

今年の01月25日に『HIT STYLE』とか言う2004年から2005年にかけてヒットした SMEアーティストのコンピレーションアルバムが出たらしいのですが…収録曲を見て正直失笑を禁じ得なかったです。 2枚組だったのですが、1枚目の1曲目にいきなりASIAN KUNG-FU GENER…

散々言っていたのに…

昨夜は『プレイボール2nd』第10話があったのですが…まさかの録画失敗をしてしまいました_| ̄|○ 東海テレビで見ている自分が失敗した理由は言う間でも無くナイター中継延長の存在です。 って、まあ昨日フジテレビで野球中継があった事自体自分の中の意識から…

2006 春アニメ第1 話感想(その1)

昨日まで下宿先にいなかったので見ていなかった各アニメの第1話をまとめて見ました。 以下適当に感想―(※本当は昨日更新予定だったんです 『スクールランブル二学期』#01 …第1期の最終話を未だに見ていないのですが(笑)第2期です。 いきなり時代劇から入った…

※開けた(ポスト)カード→『週刊ベースボール』2006年4月17日号 ・青木宣親(東京ヤクルト) ・中島裕之(西武) ※開けたカード→カルビー2006プロ野球チップス第1弾(×3。製造日全て06. 3.21) 1袋目→010 新垣渚(福岡ソフトバンク) 2袋目→TP-10 小笠原道大(北海道日本…

更新したのは07日

↑ですが、週ベの方が買った時間が早かったのでプロ野球チップスより上の部分に追加しました。

城島デビュー&A's大敗

NPBに続いてMLBの方も開幕を迎えたようで…無事(?)日本人捕手メジャーリーガー第1号としてデビューした シアトル・マリナーズの城島健司捕手は、試合には負けたもののいきなり第2打席で本塁打を放つ上々の出だし。 なお、元ヤクルト→讀賣のロベルト・ペタジー…

やったのは05日

↑の文中の数箇所を修正しました。

黒キュアから白キュアへ

・『野球界まるごと「ドリームチーム」大全集』 …WBC日本代表の世界一便乗本かとも思ってしまいましたが 中身は出場全16か国のロースター(石井弘寿→馬原孝浩は変更無しでしたが)から 出身校・企業別のオールスター選抜と、社会人野球好きの自分にも かなり楽しめ…

※開けたカード→カルビー2006プロ野球チップス第1弾(×3。製造日全て06. 3.21) 1袋目→TS-10東京ヤクルトスワローズ(東京ヤクルト/チームスタッツカード) 2袋目→045岩隈久志(東北楽天) 3袋目→TP-24新井貴浩(広島東洋/トッププレイヤーカード)